検索アイコン

サイト内検索

商品内検索

エコロング413M-100

製品基本情報

作物の生育にマッチした養分の供給!コーティング肥料(被覆肥料)

作物の生育に合わせて、肥料成分の溶出を調節するコーティング肥料が「ロング」「エコロング」です。「ロング」「エコロング」は、主にポリオレフィン系樹脂と無機鉱物などの材料で特殊加工した膜で粒状の硝酸系化成肥料(燐硝安加里、NK化成、硝酸石灰など)を被覆した肥料です。また、「エコロング」の被膜は光崩壊性と微生物分解性を持っています。
肥料成分の溶出の機構と温度に対する溶出特性は、尿素を被覆した「LPコート」や「エムコート」と同様で、土壌pHおよび土壌水分の影響をほとんど受けません。
一般的な畑作物によく効く硝酸態窒素を含みます。肥効が持続しますので基肥だけの栽培ができます。また、局所施肥により肥料の利用効率が高まり、減肥が可能になります。
溶出タイプは、施肥直後から溶出が始まる直線(リニア)型と、初期の溶出が一定期間抑えられた後に溶出が始まるシグモイド型(スーパー(エコ)ロング、スーパーNK(エコ)ロング)があり、25℃の土壌中で窒素が80%溶出する日数を名称に用いています。肥料成分(チッソ、リンサン、カリ)や、溶出日数、溶出タイプの違いにより畑作物の多くの用途にマッチした銘柄を選択できます。

※「ロング」「エコロング」はジェイカムアグリの登録商標です。

特徴

エコロング育苗なら、
育苗期間中安定して効いているので追肥不要。
苗箱にムラなく効いて、苗体の養分濃度も高い。
更に、エコだから肥料の殻は自然に還ります。
硝酸態チッソを含み、白くて元気な根っこが育つ。

エコロング育苗の特長は、
育苗の初めから徐々に肥料成分が溶け出し、稚苗で25~30%、中苗で30~35%が育苗期間に溶出します。
チッソと同様にリン酸とカリも徐々に溶出します。
育苗期間中に残った肥料分は本田に持ち込まれ、苗の活着を助けます。