検索アイコン

サイト内検索

商品内検索

バーディーリンピ

「バーディーリンピ」は、りん鉱石を分解して得られるりん酸液と、2種類の苦土肥料との反応造粒でつくられます。高温工程を必要としませんので、省資源、省エネルギー型の肥料といえるでしょう。
 *バーディーリンピ はジェイカムアグリの登録商標です。

製造方法

特長

●りん酸の利用効率が高い

バーディーリンピには水溶性りん酸とうすい酸に溶けるりん酸をバランスよく含んでいます。りん酸塩の構成と結晶形態ともあいまって植物が吸収しやすく、しかも土壌固定を受けにくいので高い利用効率が確認されています。

●土壌を荒らさないで養分の補給ができる

バーディーリンピのpHはほぼ中性でECも低く、土壌pH、ECを変えずにりん酸、苦土が補給できます。また同時に石灰とけい酸が含まれていますので、これらの成分も植物にによく吸収されます。

●粒状で取り扱いが便利

粒径は1~4mmと高度化成肥料並みの粒状で、吸湿性が少なく手まきはもちろん、機械散布やほかの肥料との配合にも安心して使えます。

バーディーリンピ®30

ゴルフ場(グリーン)専用肥料 利用効率の良い、りん酸肥料 根の活力を高め、病気や踏圧に強い、ターフを作ります。
成分 (%)
チッソ リンサン カリ クド
0 30 0 8
形状 荷姿
普通粒1.0〜2.5mm 20kg/樹脂袋

使用方法

使用基準 施肥量 (g/㎡) 備考
グリーン/ティーイングエリア 100〜200 年間使用量
フェアウェイ/ラフ 50〜100 年間使用量

施用量は基準量ですので、造成時、芝貼替え、メンテナンスなど芝生の生育状況に応じ、適宜加減してください。

特長・備考

うすい有機酸に溶ける部分が多いので土壌固定が少なく、生育の初期から後期まで継続した効きめをあらわします。 pHが6前後なので、土壌中のpHを変えることなく塩基(Ca・Mg)の補給ができます。 く溶性りん酸30%に対し、く溶性苦土8%、く溶性石灰15%のほか可溶性けい酸5%を含んでいるので根張りを良くし、踏圧の抵抗を高めます。